ランギヌイ神様が言う「休みなさい」の意味は
本日は、晴れだったオークランドです。
夏時間が昨日で終わりました。
今朝、学校へ息子を連れて行く際も朝が寒くなくて嬉しかったですね。
先日、珍しくごみの山に車の姿が見えたので写真を撮りましたが、時すでに遅し。
車はとらえられませんでした。
残念。
以前はトラックがたくさん行き来していましたね。
この丘、何に使用できるかと、今、議論されているはず。
どうなったのか。
外を歩いていると、突然、ランギヌイ神様から「休みなさい」とメッセージが入ってきました。
この休みなさいとはどういう意味なのか詳しく聞きたいと思い、神様にお聞きしました。
「力が入っている。
全く必要のない力。
体が力んでいる。
まず、そこから始めてみようか。
深呼吸。
余計なことを考えすぎて、肩がキュッと上に上がってしまっている。
意識して下げるようにしてみよう。
あのね、無駄に将来のことを考えてどうするの。
考えているというよりは、不安に思ってしまうと言った方がいいかも。
今を楽しみなさいよ。
ブログを続けるのだって苦痛かもしれないけど、あなたの思っている以上にあなたの為になっているよ。
ツイッターもツイートするのをときどき躊躇ってしまうようだが、そのようなことはない。
思ったら即行動!
何でも発信していこうよ。
発信することの重要さは、私がここでとやかく言わなくても重々承知しているはず。
今やらなくていつやるの。
今しかないよ。
今やるべきことは今しかないよ。
今、今、今、今、今。
いつも、私にいろいろと言われて、あなたは自分がダメダメだと思ってしまうようだけど、それは全く違う。
私は、ダメダメだと思ったら、メッセージは送らない。
だから、たくさんの人にたくさんのメッセージを送る手伝いをしてください。
躊躇はいりません。
そうですね、自分に自信がないと思っていると簡単ではないかもしれませんね。
でもね、何もやらずに諦めるほどもったいないことはないですよね。
これだけ周りの人に助けられてきたのに無駄にするのですか。
休みなさいと言っていたのに、このようなメッセージになってしまいましたが、休みなさいは何もしないという意味ではないことを分かってください。
最後に、甘ったれないでください。
今あるもの、ことに感謝の気持ちを忘れないこと」
0コメント